デジタルトランスフォーメーションの7つの事例をこちらの記事で紹介しています

ツイッターで「検索」に加えるもう一つの活用術

ツイッターで「検索」に加えるもう一つの活用術

クレイアートアイコン ツイッター

 

みなさんこんにちは。プロジェクトファシリテーターのJunです。

今日はツイッターで「検索」に加えるもう一つの活用術をお伝えしたいと思います。

スポンサーリンク

目的は情報収集

ツイッターの活用方法の一つに情報収集があります。

何か情報を発信したいという方であれば、ツイッターでつぶやいて情報を発信すれば良いですが、多くの人は特に発信する必要が無いのが正直なところではないでしょうか?そんな中でもツイッターへの登録はおすすめしています。

それは、情報収集をするためです。

私は実際に2011年3月11日の東日本大震災で電車の運行状況と道路交通情報を取得して安全な場所確保ができて電車を使って家に帰ることができています。寒い外で何時間も待っていませんでしたし、駅から離れていても電車の運行状況を随時把握することができていたので、運行し始めてから人が殺到するまでの間を狙って電車に乗ることが出来て家に帰ることができています。
その体験してからツイッターでの情報収集はとても有効だと感じているのでおすすめしています。

何が起きているのかがわからない時が一番不安&危険

予測出来ない事態がおきて混乱するのはなぜでしょう?

それは「今どのような状況になっているかわからないから」だと思います。

状況がわからないから何をしたらいいかわからないし、とりあえず知るために情報を撮りに行こうとなってやみくもに行動した結果また予期せぬことを招いてしまうという状況になったりします。
Twitterを使って状況を把握することでまずは頭の整理とこれからどうすればいいかを考えることができます。

※災害などで現場に直面した時は考えている暇はありませんので、すぐの行動しましょう。それに対処するには事前準備が大切です。日頃から対策をしましょう。

災害や緊急時だけではありません。
自分の住んでいる地域に不審者がいるという情報を知らなかったらどうでしょう?
知っていれば巻き込まれずにすんだかもしれないということも考えられます。そもそも知らないということはとても危険なことです。

自分のためだけではない

あなたが得するためだけではありません。
自分がその情報を知っていれば近くにいる多くの人にそれを伝えることができます。
前述した東日本大震災の時はレストランに待機していたんですが、私は電車の運行状況を把握できていたので、私が利用する路線以外で動いた時も周りの方に伝えていました。そうすることで自分の周りにいる人の役に立つことができます。

検索以外の活用術とは

通知設定で気づけるようにする です。

ツイッターを使って検索する人は多いと思いますが、ずっと見ていなくてはいけないです。その情報のためにスマホに張り付いていては時間のムダです。

ツイッターには通知設定が出来るのを知っていますか?指定したアカウントが何かをつぶやいたら自分の携帯電話に通知してくれる機能です。最近では自治体もツイッターを持つ所が増えました。住んでいる地域の情報(不審者情報など)がツイッターで発信されることも多いです。

そんな時、ツイッターに通知してくれることで即座に情報を得ることができます。

ポイントは自分から情報を取りに行くことではなく、情報側からやってくることが良い点です。

以下のようなアカウントをフォローしましょう

地震

地震速報


tenki.jp地震情報


自治体

東京都渋谷区


東京都中央区


東京都港区


台風情報


非公式ですが、気象庁が発表する情報を元にツイートしています。
気象庁が2014/12/25にツイッターで情報配信をすることを発表しました。2015年1月頃に発表するそうですが、この記事を書いた時点では発表されていないので発表されたら更新したいと思います。

ツイッターでの通知設定方法

通知の設定の仕方はココを参考にしてください

ツイート通知の設定方法

この話をするとよくある質問

ツイッターに何をつぶやけばいいの?
何もつぶやかなくてよいです。自分から発信しなくても大丈夫です。
自分の位置情報がわかってしまうのではないか?
何もつぶやかなければ位置情報が知られることはありません。
個人情報が流出する?
個人情報はあなたが登録しなければ流出することはありません。
ニックネームのみでokです。個人情報は一切書かなくて良い
Twitterじゃなくてもいいんじゃない?他のアプリで代用していいんじゃない?
他のアプリでもokです。
私のスタンスをお伝えすると、先日書いたEvernoteで名刺管理の記事でも述べていますが、例えば地震通知アプリを入れるとします。そのアプリの会社がサービスを停止したら別のアプリを探さなければいけません。また、自分の状況が変わった時に必要な情報を提供しているサービスがあるとは限りません。ウェブページやアプリの更新はしていないけど、ツイッターアカウントは持っていて更新してる会社は数多くあります。
また、企業でなくても全国にいるユーザーがツイートしてくれているので、生の情報を取得できるから良いと思っています。

 

まとめ

ツイッターの情報はラジオやテレビニュースより早いと思います。ラジオがあるとき、テレビの前にいる時は有効ですが、必ずその状況にいるわけではありません。

ラジオやテレビニュースであれば主要な道路や多くの人に影響がある情報しか発信されず、自分の知りたい情報が取得できないということがあります。

しかし、Twitterであれば必ず同じように困っている人がいて、情報を発信している人がいます。それを検索して情報を取得して状況を把握することができます。

通知機能を使って自分から情報を取得する以外に必要な情報を取得してみてはいかがでしょう

 

投稿者プロフィール

じゅん
じゅんプロジェクトファシリテーター
フリーランスのITコンサルタント として、CIO代行サービスで多くの企業をサポートしています。
企業のIT戦略 立案・実行支援を行い、
ITを活用した情報システム の導入・マネジメント支援しています。
IT利活用 に関して気軽な相談から経営に関わる支援まで幅広く受け付けています。

普段私が仕事をする時にお客様やプロジェクトチームの方々に実際に話している内容をたくさんの方々に届けます。

DX(デジタルトランスフォーメーション)が好きすぎるので「DX王子」と呼ばれています。

フリーランス協業パートナー(PMO、ITコンサルタント)を募集しています

CTA-IMAGE 弊社代表はフリーランスとして大手SIer、国内外大手コンサルティング会社とのプロジェクトを多数行ってまいりました。現在、お答えできないほどの支援依頼が来ている状態です。 そこで、お客様のプロジェクト推進を支援していただくために協業パートナーを募集中です。 当社に依頼のある案件は、コンサル案件、PM/PMO案件が中心です。(一部ITエンジニアリング案件もあり) DX、システム導入、BPRなどさまざまな目的のプロジェクトを成功に導くために適切に管理し、推進していくためにPMOとして支援していただきます。 単にプロジェクトメンバになるだけでなく、プロジェクト推進の中心的存在になり自ら推進していただきます。

仕事術カテゴリの最新記事