プロジェクトファシリテーターのじゅんです。
デジタルトランスフォーメーションの話を多くの企業とするなかで、IoTの話題が上がることがあります。
そんな時、IoTというキーワードを聞いただけで、ラズベリーパイでしょ?と発言される方がたまにいらっしゃいます。
確かに、数年前まではIoTと言えばラズベリーパイでしたが、必ずしもそれを使用しなくてももっと手軽にIoTを試すことができます。
IoTを使って実施する内容が明確な企業や個人の方であればラズベリーパイを使用しても良いと思いますが、IoTに関してちょっとわからない・・・・とりあえず使ってみたいという場合であれば今回紹介する製品を参考にしてみてください。
スポンサーリンク
Stage1.IoTとは何ぞやを知る。体感する。
そもそもIoTって何かわからないという場合は既製品として売られている商品を購入してみましょう。
体感するには、スマートホームが最も良いと思います。
今ある家電を声で操作したり、自動的にスケジュール設定して動作させたりすることでIoTを体験することができます。
いくつかの商品を紹介するので購入して体験してみることをおすすめします。
リンクシェアジャパンのIoT製品を購入する|環境センサー+赤外線リモコン+アクションツール
eRemote(イーリモート)
eRemote(イーリモート)
eSensor(イーセンサー)
eCurtain(イーカーテン)
ePlug(イープラグ)
スマートスピーカー
アレクサ!やOK!Google!のCMでお馴染みのあれですね!
天気やニュースを読み上げてくれる機能を体験するだけでも十分だと思いますよ
Google Home|Google アシスタント
Amazon Echo|Alexa:アレクサ
Stage2.パーツを組み合わせて自分で作ってみる
IoTを体験してみて、自分自身で作成することができます。プログラミング学習として販売されているケースが多いですが、実際にこれらを使用してビジネス上の効率化に役立てることもできます。
プログラミング言語を使用して作ることに抵抗のある方は次の段階としてこちらを使ってみるのが良いです。
SONY MESH|ソニー メッシュ
ちょっと値段高い・・・
Stage3.プログラミングして自分で思い通りに作ってみる
IoTの概念が理解出来、ある程度プログラミングができて、自身でなにか作ってみたいと思う方はStage3で紹介するツールを使ってみるのがおすすめです。
ブロックプログラムやArduino(C/C++ベースの言語)、Pythonという言語が使われている事が多いので積極的にチャレンジしてみましょう。
また、IoTを始めるときにハードルになる環境構築面に関しては、M5Stackやobnizなどは初めから整っていることですぐにプログラミングを始められるのですごくとっつきやすく作られています。
IoT=Raspberry Piと考える方が多いようですが、今は多くの製品が出ているので他の選択肢も見てみることをおすすめします。
M5Stack|エムファイブスタック
M5stickC|エムファイブスティックシー
M5stickV|エムファイブスティックブイ
obniz|オブナイズ
Raspberry Pi 4 Model B|ラズベリーパイ 4 モデル B
おすすめはM5stackのスターターキット|M5GOです
ブロックプログラミングでiPadでプログラミングができるのですごく手軽にできます。さらに、本格的な作りこみもできるのでおすすめです。
慣れてきたら、obnizに手を伸ばして、様々な機器を制御したり、サーバーとして動作させたりする場合はraspberrypiに進むといった感じです。
自分のやりたいことに合わせてスタート位置を決めてみてください
例えば、ただ使いたいだけであれば、Stage1で十分です。
これからも様々な機器が発売されるのでそれを購入して使えばOK!
自分で何かを作ってみたければStage2やStage3から始めてみるの良いです。
プログラミングをやったことが無くて、論理的な思考に不安のある方は、 Stage2
プログラミング言語をある程度理解している方は、Stage3
という具合で選んでみてください。
投稿者プロフィール
-
フリーランスのITコンサルタント として、CIO代行サービスで多くの企業をサポートしています。
企業のIT戦略 立案・実行支援を行い、
ITを活用した情報システム の導入・マネジメント支援しています。
IT利活用 に関して気軽な相談から経営に関わる支援まで幅広く受け付けています。
普段私が仕事をする時にお客様やプロジェクトチームの方々に実際に話している内容をたくさんの方々に届けます。
DX(デジタルトランスフォーメーション)が好きすぎるので「DX王子」と呼ばれています。
最新の投稿
- 仕事術2024年8月29日面談前に職務経歴書などの提出をお願いする理由を解説します!
- フリーランス2024年3月22日フリーランス年収1000万を目指すなら「誰の言葉か?」が重要
- 仕事術2024年3月19日なぜオンラインミーティングを録画するのか!?メリットしか無いからです!
- フリーランス2024年3月4日50歳以上のエンジニアに送る!あなたに仕事がない理由
コメントを残す