デジタルトランスフォーメーションの7つの事例をこちらの記事で紹介しています

VRゴーグルを買うならOculusQuest2一択!!一緒に買ったほうがいいアクセサリも紹介

VRゴーグルを買うならOculusQuest2一択!!一緒に買ったほうがいいアクセサリも紹介

御社のCIO代行 じゅんです。

2020年10月13日にFacebook社からVRゴーグルOculusQuest2が発表されました。

VR(バーチャルリアリティ)という言葉は数年前は聞いたことがあり、私自身VR体験を数回したことはあり、VRはおもしろいなぁという程度の感想でした。

正直なところ、以前体験したときはVRそのものには面白みを感じましたが、映像そのものの解像度が低く、粗い印象でした。ですので、自分で購入してまでVRを使おうとは思いませんでした。

しかし、今回のOculusQuest2の発表でVRへの興味が再燃してきました。

記事内にも書きますが、今回のVRゴーグルOculusQuest2は価格が安くなって解像度が高くなるという状態で発売されています。この現象に飛びつき思わず購入してしまったので、今回の記事ではVRゴーグルOculusQuest2の紹介をしたいと思います。

スポンサーリンク

目次

そもそもVRゴーグルって何ができる?何ができない?

まずは、そもそもVRゴーグルって何ができるの?と思われている方もいらっしゃるかもしれません。

今回のOculusQuest2だけではなく、VRゴーグルといえは主に以下のようなことができるということをおさえておけばOKです。

VRゴーグルでできること

・VRゲーム

・動画鑑賞(YouTube、AmazonPRIME、Netflix)ネットサーフィン

・VRアバターでVR空間で3D空間で合うことができる

・エクササイズ

・パソコンのデスクトップ環境をVR空間にできる

・エクセルやワード、パワポが使える(ただし、設定が必要)

   別の記事でVR空間をオフィスにするという紹介をするのでそちらで詳しく紹介します。

VRゴーグルを使うとVR空間(バーチャルリアリティくうかん)に入り込んで、現実世界とは違う体験ができます。

オンラインゲームやSNSなどはディスプレイやスマホの画面を通してインターネット上でやりとりしますが、VRでは自分自身がその空間に入り込んだような体験や経験ができます。

入り込んだような体験という表現は、ただ映像を鑑賞するだけではなく、VRゴーグルをつけて実際に歩くと、VR空間上で歩くことができたり、手を伸ばして物を掴むをVR空間上で物を掴むことができるという実際の体の動きに合わせてVR空間でも自分のからだが動いているように動かすことができます。

これは、文章やイメージで説明されたり、テレビなどで見聞きすることで理解することはできると思いますが、実際に体験してみるとそのVR空間での動き方に驚くはずです。

今回紹介するOculusQuest2はその体験を手軽にできるというのが私がおすすめできる点です。

VRゴーグルでできないこと

できることがあれば、当然できないことがあります。

今の所できないことをあげると以下のような内容があります。

・テレビは見れない

・メールや電話はできない

・スマホのゲームは遊べない

・NintendoSwitch、PS4(PlayStation4)、PS5(PlayStation5)のゲームは動かせない

メールや電話はできない

メールを送ったり、電話したりすることはできないです。

ただし、Infinite Officeというツールを2020年冬にFacebookが出してくると発表しています。もしかするとメールや電話がVRゴーグルでデキるようになるかもしれません。

私がOculusQuest2を購入したのはこのInfinite Officeを見たからと言っても過言ではありません。

将来的にVRゴーグル内がオフィスになり、さまざまなパソコン機器やオフィス機器を用意しなくても仕事ができる環境がくると思ってます。

スマホのゲームは遊べない。ただし、VR版として提供されているゲームはできる

VRゲームと言ってもスマホのゲームがそのまま遊べるわけではありません。

VR版としてスマホと同じゲームが提供されている場合は遊ぶことができます。

VRゲームの醍醐味は全身を使って360°を見ながら遊べるという点なので、スマホのゲームをそのまましたいというニーズはあまりないかもしれませんね。

定番のゲームと言えばテトリスがあります。

VRゲームでもテトリスが提供されていますが、VR空間上でキレイな演出とともにテトリスを遊べるという内容で公開されています。

NintendoSwitch、PS4(PlayStation4)、PS5(PlayStation5)のゲームは動かせない

残念ながらNintendo Switch、PS4、PS5のゲームは遊ぶことはできません。

こちらも先ほどと同じように、VR版のゲームとして提供されていれば遊ぶことができます。

VRゴーグル OculusQuest2が人気になり、利用するユーザーが増えればゲームの提供会社も作ると思うので、皆さんが購入することでゲーム会社側も動くというように思ってもらえれば良いと思います。

OculusQuest2の何にそんなに興奮してすごいと言っているのか?

今回私は、OculusQuest2を購入しましたが、
「ブログ記事を書くほど何にそんなに興奮しているのか?」
と思うかもしれません。

これまで、私はスマホを差し込む安いVRゴーグルしかもっていませんでしたが、何年も前からVRゴーグル自体に興味はあったので調べてはいました。

そこで、これまで私が見てきた VRゴーグルと今回のOculusQuest2は何がすごいのかを書きます。

以前は10万円超えの高額な買い物

これまでVRゴーグルを本格的にやろうとすると、軽く10万円を超える金額を出す必要がありました。
「本格的にやる」というのはVR空間内で物を掴んだり、歩いたり、といった全身を使った体験のことです。
これをするために、さまざまな機器が入ったセットを一式購入しなければなりません。
それを揃えると軽く10万円を超えてしまうような状況でした。

センサーやケーブル、別途PCを用意しなきゃいけなかった

以前はVRを本格的にやろうとすると(今でもそうですが)センサーが必要でした。

センサーがあると空間を認識することができ、その空間でVRゴーグルをつけた人がどの位置にいるかということが把握できるので、VR空間で位置情報を反映させることができます。

これが結構面倒なんですよね。

セッティングそのものも面倒ですし、VRで遊ぶときは、ココっていうふうに決められてるので、気軽に遊べる感じはありませんでした。

さらに実際に遊ぼうとすると、VRゴーグルからケーブルが伸びていて別途ゲーミングPCなどの機器を用意しなければならないという状況でした。体を動かす系のVRをしようとしたときにVRゴーグルからケーブルが伸びてるのってかなりじゃまです。。。

これらの点をOculusQuest2は解消してきました。

OculusQuest2はVRゴーグルと左右のコントローラー以外は不要で、センサーもケーブルも全く必要ありません。

この身軽さがとてもいい感じです。

気軽に楽しめるVRゴーグルとして、スマホを差し込むタイプがあるが、ショボすぎて使えない

以前はVRゴーグルといえば10万円を超えるものばかりで、気軽に手を出せるものではありませんでした。

その代わりに2,000円~3,000円くらいで買えるスマホを差し込むタイプのVRゴーグルが選択肢としてありました。

VRを体験する程度なら良いですが、OculusQuest2を経験するとスマホを使ったVRゴーグルは体験にもならないことがわかります。

スマホの方で動画を再生してはVRゴーグルに差し込む。終わったら取り出してまたスマホを操作して戻す。

こんな事を何度もやらされると使いづらくてしかたありません。

OculusQuest2のスゴさは、安くて性能がアップして、ケーブル&センサー無しで、VRゴーグル(OculusQuest2)単体で動かすことができる!

OculusQuestは1年前にも発売されていましたが、その段階ですでにケーブルがなく、センサーも不要で、VRゴーグル単体で完結しています。

OculusQuestが直接WiFiに接続されて、OculusStoreと呼ばれるところからアプリをダウンロードして遊ぶことができます。VRゴーグルをはずさずにつけたままの状態で操作がすべて完結します。

その以前のOculusQuestから性能がアップして、価格が安くなったのがOculusQuest2です。

OculusQuestでも十分な機能でしたが、OculusQuest2では更に性能が向上し、解像度がアップしているのでかなりおすすめできます。

VRゴーグルはどれを買うか?OculusQuest2です!

具体的にどの商品のことを言っているかを紹介します。
ズバリ、Facebook社が出している「OculusQuest2」です!
このOculusQuest2は2モデルあり、64GBモデルと256GBモデルあります。

2つの価格差は1万円程度なので、金銭的に余裕のある方は、256GBモデルを買っておくのが良いと思います。
64GBモデルでもVRアプリケーションの容量自体はそれほど多くありませんので、多数のアプリケーションを遊んだとしても全く問題ありません。

VRゴーグルOculusQuest2のいろんな確度からの写真

右上にあるのは、みんな大好きiPhone SE 第1世代です

USB-C to USB-Cケーブルと電源アダプタが同梱されています
右側:電源ボタン
左側:USB-C 、イヤホンジャックがあります(写ってなくてすみません。。。)
下側に音量調節ボタンがあります。

メガネをする人はスペーサーがあるから使えますが、大きめの眼鏡はちょっとぶつかるかもしれません・・・

OculusQuest2には、はじめからスペーサーがついているので、それを使えば眼鏡をかけている人でもVRゴーグルをそのまま使うことができます。

しかし、眼鏡の形や種類によってはVRゴーグルや目にぶつかってしまって使いづらいこともあります。
実際、私の持っているメガネは大きすぎてOculusQuest2にぶつかってしまいました。

幸い私の場合は、裸眼でもVRゴーグル内の文字を読むことができたのでメガネをつけずに使用していますが、極度の近視で目の前の文字も見えづらいという方は別途メガネ装着用アクセサリかコンタクトレンズの使用などを考える必要があります。

VRゴーグルOculusQuest2と一緒に買ったほうがいいアクセサリ

次に、一緒に購入したほうが良いアクセサリを紹介します。

OculusQuest2は単体で4万円程度で買えるのでVRゴーグルのみでも大丈夫ですが、これから紹介するアクセサリ類があると長時間・長期間&複数人数で楽しむことができるので参考にしてください。

QUEST 2 ELITEストラップ バッテリーおよび携帯用ケース付き

携帯ケースはお好みで良いと思いますが、充電付きエリートストラップは購入しておいたほうが良いです。

本体だけでもバッテリーは持ちますが、長時間のVRや負荷の高いVRアプリが今後登場した時にバッテリーの持ちはできるだけ長いほうが良いので、購入しておくことをおすすめします。
ELITEストラップは優秀なので、頭へのフィット感がかなりしっかりしています。
純正のストラップだとゴムのみなのでVRゴーグルの前側が重くなり、フィットネスなどの激しい動きをするVRアプリを使用するときにはVRゴーグルがずれてしまいます。

このELITEストラップ バッテリーがあれば、ズレることなく激しい運動ができ、かつ、バッテリーがついているので長時間使用することができます。

携帯ケース自体は好みがあるので、別の商品を購入しても良いと思います。

Oculus Quest 用 ゴーグル シリコンアイマスク

くっしゃくしゃな状態で届きます(笑)

これは、フィットネスなどのエクササイズ系のVRをする時に特に必要になってきます。
理由は、そのままのOculusQuest2は目にフィットする部分がスポンジになっています。
激しい運動をすると当然、汗をかくのですが、その汗が、ダイレクトにスポンジに吸い込まれていきます。

利用しはじめの最初は良いと思いますが、数ヶ月、数年と使用していくことを考えた時に、スポンジに汗が残っていくのは嫌ですよね。。。

洗うこともできませんし、、せいぜいファブリーズくらいですかね。。。

なので、この、シリコンカバーをはめておくことをおすすめします。

これがあると、目に当たる部分がシリコンになるので、汗をかいたとしてもこのシリコンカバーにつくだけですみます。
運動のあとに汗をふくのと合わせて、VRゴーグルのシリコンカバー部分の汗を拭き取れば完了です。
加えて、私が購入したタイプは洗えるので定期的に洗えば更に清潔を保てます。

エレコム 3D VRゴーグル用 保護マスク アイマスク 100枚入り VR-MS100 ホワイト

VRゴーグルはまだまだ一般的ではないので、購入すると周りの方々から「使わせてほしい」と言われることがあります。また、パーティーをする時に持っていくとみんなで使ってみよう!的な感じになります。

VRはいろんな人に体験してみてほしいと思うものの、そのまま使われて汗だくにされるのもちょっと嫌ですよね。

そこで、この汚れ防止マスクがあると便利です。一人1枚配って、これをつけてVRゴーグルを使ってもらうとVRゴーグルを衛生的に使用することができます。

本日の提案|VRゴーグルはOculusQuest2を買いましょう!!

・VRに前から興味がある方は今買うのがおすすめ!

・OculusQuest2は安くてクオリティの高いおすすめVRゴーグル!

・アクセサリ類も合わせて購入することで快適なVRライフを過ごせます!

OculusQuest2

Quest 2 Eliteストラップ バッテリーおよび携帯ケース付き

Oculus Quest 用 ゴーグル シリコンアイマスク

エレコム 3D VRゴーグル用 保護マスク アイマスク 100枚入り VR-MS100 ホワイト

Oculus Link ケーブル

今のところ使っていませんが、Oculus Link ケーブルも同時に購入しました。
このケーブルがあるとPCに接続して、PC向けのVRアプリを遊ぶことができます。また、VRアプリを開発するときなんかにも使うそうです。

今後しようすることがあれば、記事としてまとめたいと思います。

投稿者プロフィール

じゅん
じゅんプロジェクトファシリテーター
フリーランスのITコンサルタント として、CIO代行サービスで多くの企業をサポートしています。
企業のIT戦略 立案・実行支援を行い、
ITを活用した情報システム の導入・マネジメント支援しています。
IT利活用 に関して気軽な相談から経営に関わる支援まで幅広く受け付けています。

普段私が仕事をする時にお客様やプロジェクトチームの方々に実際に話している内容をたくさんの方々に届けます。

DX(デジタルトランスフォーメーション)が好きすぎるので「DX王子」と呼ばれています。

フリーランス協業パートナー(PMO、ITコンサルタント)を募集しています

CTA-IMAGE 弊社代表はフリーランスとして大手SIer、国内外大手コンサルティング会社とのプロジェクトを多数行ってまいりました。現在、お答えできないほどの支援依頼が来ている状態です。 そこで、お客様のプロジェクト推進を支援していただくために協業パートナーを募集中です。 当社に依頼のある案件は、コンサル案件、PM/PMO案件が中心です。(一部ITエンジニアリング案件もあり) DX、システム導入、BPRなどさまざまな目的のプロジェクトを成功に導くために適切に管理し、推進していくためにPMOとして支援していただきます。 単にプロジェクトメンバになるだけでなく、プロジェクト推進の中心的存在になり自ら推進していただきます。

ガジェットカテゴリの最新記事