デジタルトランスフォーメーションの7つの事例をこちらの記事で紹介しています

2021年最新版!M1 MacBookAir|完全リモートワークで仕事をするITコンサルタントの仕事道具一式

2021年最新版!M1 MacBookAir|完全リモートワークで仕事をするITコンサルタントの仕事道具一式

御社のCIO代行 じゅんです。

完全リモートワークを継続している私ですが、2021年に入ってM1 MacBookAirを購入したことをきっかけに仕事ツールを一新したのでまとめようと思います。

これまで使ってた仕事道具もたまに継続して使っていますが、Macを中心とした仕事道具になったので、Macを使っている方向けに私が何を使っているかを紹介します。

Macをメイン機で使うのは5,6年ぶりですが参考になれば幸いです。この記事では、主にハード面の仕事ツールを紹介しています。

スポンサーリンク

目次

2021年最新版!M1 MacBookAir|完全リモートワークで仕事をするITコンサルタントの仕事道具一式

  • M1 MacBookAir 2020
  • iPhone12mini
  • iPhoneSE 第一世代
  • iPad Pro 12インチ

これも使ってるM1 MacBookAir周辺機器一式

  • スマホマグネットスタンド
  • Fillit Pocket(フィリットポケット)
  • ブラックアウトステッカー
  • Airpods pro
  • pods pot
  • Anker PowerPort Atom III Slim|折りたたみ充電アダプタ
  • j5 create USB-C ミニドック 11 in 1 MacBook Pro/Air 専用
  • マグネット モバイルバッテリー 5000mAh

M1 MacBookAir 2020

私が購入したMacBookAirのスペックは以下のとおりです。

  • MacBook Air 2020 13インチ ゴールド
  • Apple M1チップ 8コアCPU
  • メモリ16GB
  • SSD 512GB
  • USキー配列

今年のメイン機はMacで行こうと思います。
これは、言わずもがなの話題のM1チップMacBookAirです!
パソコン界隈のゲームチェンジャーと言われているほど高性能なパソコンになっています。

M1チップMacBookって何がそんなにすごいの?

今まで私はいろんな人から

パソコン買うならどれがいいですか?

という質問を嫌というほどされてきました。

この時にいつも思うのが、

何したいか、予算どのくらいかわからないのにどれ勧めればいいかわからないよ!

でした。

だいたいこ〜いう人は自分が何したいのかもわかってないので、質問が曖昧になるのは当然なのですが、ある程度質問をして、〇〇万円くらいの□□のパソコンがいいと思いますよと回答していました。

予算感とかやりたいことを聞いてからおすすめしていたという感じです。

それが、これからはどう答えるかというと、

パソコン買うならどれがいいですか?

10万円でM1チップMacBookAirを買っておけばいいですよ

何も聞かずにこの答えで済んでしまうくらいすごいです。
パソコン欲しくて10万円出せないって言うのは論外なので、バイトでも何でもしてお金貯めなさいって感じなのですが、すごいのは、たった10万円でこれまでの20万円、30万円するハイスペックパソコンと同等のスペックを叩き出しているという点です!

まぁ細かいことを言い出すときりがないので、10万円でめっちゃいいパソコンが手に入るくらいに思っておいてOKです。

スマホマグネットスタンド&Fillit Pocket(フィリットポケット)

背面にこの2つを貼り付けてます

スマホマグネットスタンドがあると、スマホを固定しながら電話を受けたり、通知を確認したりすることができます。

フィリットポケットがあると、スマホだけでなく、ケーブルやイヤホンなどの小物を入れておくことができるので、Macをもってオフィス内や家の中を移動する時に便利です。

私はMacを使っているときはマウスは使わないのですが、マウスを使っている人はマウスをフィリットポケットの中に入れると片手で荷物を持ち運ぶことができます。

見た目はちょっとごちゃつきますが、かなり機能的になります。

ブラックアウトステッカー|MacBookAirのキーボードを無刻印化する!

私はUS配列のキーボードにカスタマイズしているのですが、それでは飽き足らず無刻印バージョンにカスタマイズしています。

そもそもキーボードの刻印はいらないし目に入ってくる情報量が多いので、なるべく消したいのです。

公式では、無刻印バージョンのキーボードはないので、どのようにしているのかというと、

ブラックアウトステッカーというキーボードに貼るシールを使っています。

これを貼る前と貼ったあとではこのようになります。

触るだけでどのキーかわかるようなバージョンもあるので、タッチタイピング(ブラインドタッチ)が苦手なかたはこちらを使うのもアリかと思います。

結構珍しく発想が面白いので、こっちにしようかなと思ったんですが、

汚れが目立ちそうだなぁという理由でPro版にしました。

Anker PowerPort Atom III Slim|折りたたみ充電アダプタ

付属の充電アダプターでもいいんですが、これを使うと極薄でアダプターを持ち運べます!

サイズは手ピカジェルと同じくらい!

j5 create USB-C ミニドック 11 in 1 MacBook Pro/Air 専用

これ、MacBookAirにある2つのUSB-Cポートに挿すんですが、上の方の白い部分がマグネットでくっつくようになっていて、必要に応じて付け替えることができるんです!

これを使うと、以下のような機能がすべて使えるようになります。

  • USB-A x 2
  • USB-C x 1
  • USB-C PD100W
  • 4KHDMI x 2
  • 4KMiniDisplayPort x 1
  • VGA x 1
  • ギガビット有線LAN x 1
  • MicroSD SD カードリーダー

MacBookAirはUSBポートがType-C✕2しかありません。

なので、HDMIケーブルやUSB Type-A、SDカードを読み込みたいと思ったときには拡張ポートが必要です。そこで有名なのはAnkerのUSBポートです。

しかし、私が購入したのは、J5のUSBポートです。

ちょっと値段は高めですが、このUSBアダプタはギミックがあっていろんな場面で使えるのでこちらにしました。

5種類のアタッチメントが付属していて、それぞれ単体でも使用可能です。

外出先のディスプレイに接続する時にHDMIやMiniDisplayPort、VGAの端子が必要な場面ってちょくちょくありますよね!?

実は、ipadproにも単体で使える!!!

これにしたのには他の理由もあって、マグネット部分単体で使えるんです。

このマグネット部分単体はiPad Proに使えるので、ipadpro用のSDカードリーダーやHDMIケーブルをつなぐアダプタにすることができるんです!!

めっちゃ良いですよね!?

iPhone12mini(&iPhoneSE 第一世代)

スマホはiPhone12miniです。
理想を言うとiPhoneSE第一世代のサイズですが、小さめのスマホはなかなか出ないので、Androidを使っていました。

しかし、去年ようやくiPhone12miniで小さくてハイスペックなスマホが出たので、乗り換えました。

ちなみに、iPhoneSE第一世代もつかってます。こちらはビジネス用の電話として使ってます。

マグネット モバイルバッテリー 5000mAh

iPhone12シリーズからは背面にマグネットが付いたMagSafe充電ができるようになりました。

MagSafe充電を体験してしまうと線を刺して充電するのが面倒になってきます。

充電が無くなりそうになったら、iPhoneの裏に貼り付けて充電するというスタイルがスマートです。

eSIM使ってiPhone12mini 1台で済まさないの?

iPhone12miniはeSIMとnanoSIMを使ってデュアルSIMデュアルスタンバイができるので、ビジネス用とプライベート用の電話を1つにすることができます。

しかし、私は2台にわけて使っています。
理由は、電話の発着信の切り替えが複雑になるからです。

ビジネス用の取引先にプライベートの電話番号でかけたり、その逆があったり、あと、私は格安SIMを使っていることもあり、電話の発信は専用アプリを使う必要があります。

その時に混乱してしまう場面が結構あるので、物理的に2つに分けています。

iPhoneSE はビデオ会議の時にWebカメラとして使ってます

MacBookAirのFacetimeカメラは720pで画質としてはさほど問題ないのですが、ノートPCのカメラの位置って下から煽るような画角になってしまって、映りが悪いんですよね。。。

なので、私は、iPhoneSEの背面カメラとEpocCamというアプリを使って1080pの画質で目線の高さにカメラを設置してオンラインミーティングを行うようにしています。

外出先では行いませんが、自宅や事務所でゆっくりビデオ会議ができる場合には画質と画角にちょっとだけこだわってオンラインミーティングをしています。

Airpods pro

使っている機器をApple製品に統一している場合は、Airpods proはめちゃくちゃ便利です。
音質やノイキャン具合などでは他の製品のほうが良いかもしれません。

Airpods proを使う最も便利な点は、

「端末間の切り替えが超スムーズ」

という点です。

私はこちらの記事でも紹介したとおり、SONYのWI-1000XM2というBluetoothイヤホンを持っています。
こちらも使い勝手が良いイヤホンですが、端末を切り替えるときは、都度、端末を操作してBluetoothの接続を行わなければいけません。

これって地味に面倒なんですよね。。。
・Macを使っていて、iPhoneで通話をする時に自動的に切り替わる
・iPadで動画を見ていて、Macで仕事用の通話をする時に瞬時に切り替えられる
この手間の少なさってめちゃくちゃ重要です。

Airpods proとMacbookの連携はまだ弱いですが、以前のBluetoothイヤホンと再接続するのを比較したら全く手間ではありません。

しかも、今後のアップデートで確実にもっとスムーズになるはずなので、メリットしかないです。
イヤホンを選ぶときって音質とかノイズキャンセリングに注目しがちですが、総合的な使い勝手ってかなり重要なので、そのあたりは考えたほうが良いです。

イヤホンホルダーpodspot

Airpods proってつけていない時にいつもケースに戻すのって意外と不便な場面が結構あります。
片耳だけちょっと外したかったり、数分だけ両耳外しておいておきたかったり、という具合に。

そんな時、このpods potにつけておけば一時的においておけるので便利です。
片手で入れたり出したりができて、クリップになっているので、服でもポケットでも挟んでつけておくことができます。

私の場合、こちらの記事で紹介したミニマリスト財布に挟んでおいておくことで更にスマートにAirpods proを持ち運び&使うことができます。

使い方は、公式サイトを見るほうがイメージしやすいと思います。

このアイテムはあまり有名ではないと思いますが、クラウドファンディングで販売しているのを見つけて購入しました。
私が見つけたときはすでに販売が終了していたので、公式の販売ページから購入しました。
今はAmazonでも売っているので買いやすくなってます。

基本はM1 MacBookAir/iPad Pro/iPhone12miniだが、こんなのも使います

これまでブログで紹介した機器たちは捨てたわけではなく、利用頻度が下がったものの必要に応じて使っているのが現状です。

Niz atom66 静電容量無接点方式キーボード!文字めちゃめちゃ打つときに使う!

これらを持ち運ぶのは、もちろん極薄リュックのMinz Thin Pack

外で仕事をする場合には、もちろんこの極薄リュックを使います。

外出時はミニマリスト財布も持っていきます

本日の提案|2021年はM1 MacBookAir/iPhone12mini/Airpods proを中心に使っていきます!

・M1チップ MacBookAir最高!!

・iPhone12mini最高!!

・Airpods proでさらに使い勝手向上!

M1 MacBookAirに入れてるアプリ一覧

この記事ではハード面の紹介をしましたが、私がMacに入れているアプリを紹介した記事です。

<別記事:準備中>

iPhone12miniに入れてるアプリ一覧

この記事ではハード面の紹介をしましたが、私がiPhone12miniに入れているアプリを紹介した記事です。

<別記事:準備中>

2020年に使ってた仕事ツール一式

捨てたわけではありませんが、必要に応じて使っています。

2019年に使ってた仕事ツール一式

投稿者プロフィール

じゅん
じゅんプロジェクトファシリテーター
フリーランスのITコンサルタント として、CIO代行サービスで多くの企業をサポートしています。
企業のIT戦略 立案・実行支援を行い、
ITを活用した情報システム の導入・マネジメント支援しています。
IT利活用 に関して気軽な相談から経営に関わる支援まで幅広く受け付けています。

普段私が仕事をする時にお客様やプロジェクトチームの方々に実際に話している内容をたくさんの方々に届けます。

DX(デジタルトランスフォーメーション)が好きすぎるので「DX王子」と呼ばれています。

フリーランス協業パートナー(PMO、ITコンサルタント)を募集しています

CTA-IMAGE 弊社代表はフリーランスとして大手SIer、国内外大手コンサルティング会社とのプロジェクトを多数行ってまいりました。現在、お答えできないほどの支援依頼が来ている状態です。 そこで、お客様のプロジェクト推進を支援していただくために協業パートナーを募集中です。 当社に依頼のある案件は、コンサル案件、PM/PMO案件が中心です。(一部ITエンジニアリング案件もあり) DX、システム導入、BPRなどさまざまな目的のプロジェクトを成功に導くために適切に管理し、推進していくためにPMOとして支援していただきます。 単にプロジェクトメンバになるだけでなく、プロジェクト推進の中心的存在になり自ら推進していただきます。

ガジェットカテゴリの最新記事