デジタルトランスフォーメーションの7つの事例をこちらの記事で紹介しています

ついにキタ!HHKBラインナップ一新!PFUさん待ってました!

ついにキタ!HHKBラインナップ一新!PFUさん待ってました!

プロジェクトファシリテーターのじゅんです。

Twitterを見ているといつも以上にHHKBに関するツイートが多いなと思っていて、よく見ると新作発表会があったようなので調べてみました。
なんと、トレンド入りまでしている盛り上がり具合でしたw(知らなかった・・・)

スポンサーリンク

わたしはキーボード大好き芸人です!特にHHKB!!

芸人ではないのですが、アメトーーク風に叫んでみたかったんです!それぐらいキーボードについては熱いですw

私は普段からパソコンやタブレットを使って作業することが多く、エクセルやパワーポイントなどのオフィスソフトも多く使用します。ショートカットを多用しているのでキー配列やタイピングに結構こだわりがある方です。
詳しくは上記の記事に書かせていただいております。

前のHHKBはオススメだったけどいまいちポイントがいくつかあった

先程の記事にも書かせていただきましたが、私はHHKBのUS配列無刻印モデルを使用しています。
しかし、これには以下のようなもっとこうしてくれたらいいのに・・・という点がありました。

  • 有線・無線両方使えるようにして欲しい
  • 電池じゃなくて充電式にして欲しい
  • Bluetoothで複数台接続できるようにして欲しい

これらのいまいちポイントがあるので、私は以下の記事のキーボードを使うことが多くなっています。

ついに改善してきたね!PFUさん待ってました!!!

Twitterの盛り上がりをきっかけに公式Webを見てみると先ほどのいまいちポイントを改善してきただけでなく、結構いろんな点を改善してきたのでGoodポイントをまとめてみます。

  • 4台までBluetooth接続が可能になった!ショートカットキーで即座に切り替えが可能!
  • USB接続とBluetooth接続の両方ができるので実質5台まで接続可能
  • キーマップ変更機能があるので自由自在にキー設定が可能になった

相変わらず電池式ではありますが、前モデルの不満点を改善してきました。キーマップ変更機能をつけてきた点も嬉しいポイントです。
本当に玄人向けの製品に仕上げてきたなぁと思いました

キーボード好きはHHKBの公式サイト見るだけで楽しめますよ!

動画めっちゃ力入ってる!!HHKBのこの思想が好きですね!

ASMRまで出してきた!無限に聞いてられるよww

HHKB公式サイト|リニューアルしてきたよ!

https://happyhackingkb.com/jp/

HHKB20年の軌跡|1995年からスタートしたってスゴいよね!

https://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/20th/

HHKB公式ツイッター

おすすめはやっぱり【HHKB Professional HYBRID Type-S】無刻印 US配列 墨!

私のオススメはやっぱり【HHKB Professional HYBRID Type-S】無刻印 US配列 墨です!
無刻印はちょっとやりすぎかもしれませんが、静音性の高いType-SモデルでUS配列は外せません!

キーボードに関する記事

キーボードに関する記事のリンクを以下に貼っておきます。
仕事などで日常的にタイピングが多い方はキーボードを見直してみると世界が変わるので読んでみると少しだけ気づきがあるかもしれません。
ちょっと値段はしますが、先行投資だと思って購入して長い期間使用すると安い買い物になります。

投稿者プロフィール

じゅん
じゅんプロジェクトファシリテーター
フリーランスのITコンサルタント として、CIO代行サービスで多くの企業をサポートしています。
企業のIT戦略 立案・実行支援を行い、
ITを活用した情報システム の導入・マネジメント支援しています。
IT利活用 に関して気軽な相談から経営に関わる支援まで幅広く受け付けています。

普段私が仕事をする時にお客様やプロジェクトチームの方々に実際に話している内容をたくさんの方々に届けます。

DX(デジタルトランスフォーメーション)が好きすぎるので「DX王子」と呼ばれています。

フリーランス協業パートナー(PMO、ITコンサルタント)を募集しています

CTA-IMAGE 弊社代表はフリーランスとして大手SIer、国内外大手コンサルティング会社とのプロジェクトを多数行ってまいりました。現在、お答えできないほどの支援依頼が来ている状態です。 そこで、お客様のプロジェクト推進を支援していただくために協業パートナーを募集中です。 当社に依頼のある案件は、コンサル案件、PM/PMO案件が中心です。(一部ITエンジニアリング案件もあり) DX、システム導入、BPRなどさまざまな目的のプロジェクトを成功に導くために適切に管理し、推進していくためにPMOとして支援していただきます。 単にプロジェクトメンバになるだけでなく、プロジェクト推進の中心的存在になり自ら推進していただきます。

ガジェットカテゴリの最新記事